郵政グループで局員1万人の削減案浮上
日本郵政グループで、全国の郵便局員を1万人削減する案が浮上していることが23日、分かった。局員全体の約5%に当たり、ゆうちょ銀行が日本郵便に提示したもようだ。
共同通信『https://this.kiji.is/614780725142488161?c=39550187727945729』(2020/03/23時点)

のってぃー
詳細は不明ですが、共同通信が報じたところによると、
日本郵便が1万人の郵便局員のリストラを検討しているようです。
同社単体の従業員数は192,889名(2019年3月31日現在)です。

猫太郎
なんでゆうちょ銀行が提示したって書いてあるんだにゃ?

のってぃー
日本郵便、ゆうちょ銀行はどちらも日本郵政グループ傘下の企業で、
ゆうちょ銀行は日本郵便に対して貸付などを行なっているよ。


のってぃー
少し前に大きくニュースになったけど、ゆうちょ銀行やかんぽ生命で高齢者に対する押し売りがあったりして、グループ全体の収益が悪化している模様。
今回のリストラで、人件費にかかるコストを削減したいということみたいだよ。

猫太郎
なるほどにゃ。それにしても1万人って多すぎるにゃ。
コロナで失業率が上がってるって話も聞くし、これが実行されたら他の会社にも連鎖しそうだにゃ。

のってぃー
リストラは従業員としてはたまったものじゃないけど、
株主としては費用構造のスリム化になるから株価が上昇することが多いよ。
