
株価 800円以上値上がり 米FRBの追加金融緩和に期待感
24日の東京株式市場は、このところ大幅に値下がりしていた銘柄を買い戻す動きが出ていて、日経平均株価は一時800円以上値上がりしています。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、23日、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、大規模な追加の金融緩和策を打ち出し、世界経済の下支えにつながるとの期待感がいくぶん出ています。
また外国為替市場では円安ドル高が進んでいて、輸出関連の銘柄を買い戻す動きもあります。
NHK News Web『https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346561000.html』(2020/03/24時点)

のってぃー
日経平均が上げています。
前日、NYダウがマイナス3%で引けていたため、日本市場も連れ安になるかと思われましたが、日本市場はプラスに振れています。

猫太郎
アメリカ市場が下がれば日本市場も下がると思ってたけど、
今日はなんで日本市場だけ強いんだにゃ?

のってぃー
明確な理由はわからないから予想だけど、
・円安が進んで輸出産業株に買い戻しの動きがあること
・日本ではコロナ感染終息ムードが漂い始めたこと
・3月末決算企業の株主優待権利取り
が理由かな。

のってぃー
ただし、4週間以内にオリンピック中止・延期の判断がなされる予定だから、その発表が出たらまた市場は値下がりするんじゃないかな。

猫太郎
うーん。動きがよくわからないにゃあ。